※本ページではプロモーションが含まれています

DIY目立たない釘、隠し釘の使い方、釘を打ったところが分かりづらくなる!

ゴムの付いた釘、かくし釘 DIY趣味の部屋
ゴムの付いた釘、かくし釘
スポンサーリンク
スポンサーリンク

隠し釘とは!?ゴムの付いた特殊なクギ!

 

こんにちは(^^)/OniZawa(オニザワ)です。

今回は木材を固定するときに使う釘!

打ち込んでも目立たない「隠し釘(かくしくぎ)」の使い方です。

隠し釘はこういうモノ
・木材に打ち込んでも目立ちづらい
・薄い板の固定に使える
・仮止めにも使える

普通の釘と違って「ゴム」が付いた釘

釘を打ち込んだ後、ゴム部分が折れるようになっています。

釘の頭部が取れるので、打ち込んだ部分が目立ちづらくなる!

作ったものをより良く見せるにはとてもいい釘です。

 

小物やデザインを損なわないクギ「かくし釘」

かくし釘

かくし釘

かくし釘

販売元「(株)ダイドーハント」
価格
・16本/128円(税込み)
・100本/923円(税込み)
材質:スチール製
長さ
・F-22:2.2cm(ゴムカラー:ピンク)
・F-36:3.6cm(ゴムカラー:ブルー)
・F-45:4.5cm(ゴムカラー:ピンク)
・F-50:5cm(ゴムカラー:イエロー)
太さ:1.2mm
各販売本数の種類:16本、100本、115本
※注意点
「F-22の2.2cm」と「F-45の4.5cm」同じピンク色のゴムなので間違えないように気を付けてください。
ホームセンターによっては、値段が異なることがあるかもしれません。

 

かくし釘の使い方

使い方は、普通の釘とほぼ変わらないですが、最後にひと手間あります。

下記で順番にやってみましょう!

1,板に打ち込む

ゴムの付いた釘、かくし釘の使い方

ゴムの付いた釘、かくし釘

かくし釘を軽く打ち込み位置を確認します。

釘自体、細いモノなのでいきなり強く打ち込むと曲がってしまう恐れがあります。
軽くでよいのでまっすぐ打ってください。

釘を打つとき、板が固定されていないと打ち込みづらいですよね。
こんなときはコーナークランプがおススメ!

板を合わせて固定してくれる便利な道具!詳しい内容は下記をご覧ください。

 

2,普通の釘と同じように打ち込み

ゴムの付いた釘、かくし釘の使い方

ゴムの付いた釘、かくし釘

ある程度打ち込んだら、ピンク色のゴムが少し潰れたぐらいで止めておきます。

ゴムが半分になるくらいまで打ち込み過ぎてしまうと、ゴムが取りづらかったり板に穴が開くような感じになるので叩きすぎは注意

 

3,横から叩く

ゴムの付いた釘、かくし釘の使い方

ゴムの付いた釘、かくし釘

ゴムが少し潰れたくらいで残しておき、今度は横から叩いてゴム部分の釘を折ります。

このとき、ゴムと板の境目に釘の折れる部分がきているので、このまま横から叩けばポロっと頭部を折ることができます。

 

4,釘打ち完了

ゴムの付いた釘、かくし釘の使い方

ゴムの付いた釘、かくし釘

釘の頭部が落ちて芯だけが残りました。

上記写真は拡大していますが、肉眼で見るとだいぶ小さく目立たない感じです。
大きさは、釘の太さと同じ1.2mm

もし、頭部を折ったあと釘がチョット出っ張っている感じでしたら引っかかったりケガする原因になりますので、平らになるくらいまで打ち込んでください。

 

普通の釘と違ってかくし釘は、頭部を折ってしまっているので、板に引っかかる面積が少ないです。

なので板を接着剤で合わせてからの、併用がおすすめかなと思います

今回のかくし釘は、小さい物や薄い板などの固定に使いやすい釘です。

小物だけではなく、デザインを重視した物を作るにも良いものだと思いました。


スポンサーリンク
「カクシ釘」の1セット・まとめご購入はこちら⇩

タイムセールも実施中!Amazon
➣Amazonでさがす
ポイント貯まる!楽天市場
➣楽天でさがす

 

DIY目立たない釘、隠し釘の使い方、釘を打ったところが分かりづらくなる!のまとめ

1,仮止め・本止めに使える!
2,釘が細いので薄い板でも使える!
3,頭部が折れるので、打ち込んだ跡がわかりづらい!
4,小物やデザインを重視するような作品にもおすすめ!
1,釘自体細いので曲がりやすい
2,頭部を折ってしまうので接着剤との併用がおすすめ

 

今回は「かくし釘の使い方」でした。

普通の釘のチョット違う「かくし釘」

頭部が折れて打ち込んだ跡がわかりづらくなるので、作った物のデザインを損なわない。

普通の釘は、頭部という釘の平たい部分がどうしても残ってしまうので、作品の感じも変わってきてしまいます。

釘を使っていないような感じで、作品を作れるので、僕はけっこう使っています♪

釘自体、細いので小さなモノを作るときにもおすすめです!

ボンドだけでは強度が心配だなと思う場面でも、かくし釘で補強できるののもいいですね。

いろいろな場面で使えるのであると便利です!
ぜひ、使ってみてください(^^)/

ここまで見て頂きありがとうございましたm(_ _)m
何か参考になったことが少しでもあったなら幸いです。

モケットリーフ:OniZawa


かくし釘を使ったDIY作品も掲載中!詳しくはこちら⇩

DIYそうめんの木箱で簡単に作れる収納箱!引き出しもキレイに片付け!
【簡単DIY】そうめんの木箱を使い収納箱作る!簡単にできて収納力アップ!作り方は切って接着するだけ簡単!いろいろなカタチに作れます。もともと箱になっているから簡単につくれるんです。
簡単にできる引き出し式収納箱、DIYで作る小物入れ
5mm木板で作る簡単な箱を掲載しています。作ったのは開いたスペース用の引き出しの箱です。組み立てはボンドで接着してかくし釘で固定、簡単に作れるものになっています。コストも千円くらい!開いたスペースに箱を入れることで部屋の雰囲気も変わります!
DIYダイソー100均の板で簡単にできるインテリア!壁を傷つけない棚の作り方!
DIY:100均ダイソーの板1枚を使ってできる棚の作り方。壁を傷つけない、差し込むだけで取りつけられる棚になっています。材料費350円でできる!切って付けるだけの作りややすいものになっています。

➤➤➤トップページ

➤➤➤DIY趣味の部屋へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました